【基礎知識】大事な人が亡くなった…死亡した場合のクレジットカードの手続きは?また支払はどうなるの?
両親や配偶者など身近な大事な人が亡くなってしまった…残念ではありますが多くの人が必ず遭遇する場面ですね。
大事な人が無くなった直後はなかなか精神状態も冷静ではいられないものの、やるべきことをきっちりやるのも現世に残った仕事ということで、死亡された方のクレジットカードについて確認してみましょう。
早めにクレジットカード会社に解約の連絡を
クレジットカード会社は、家族等から何も連絡をしない場合は契約者が亡くなったことをすぐには知らないため通常通り銀行口座から請求額の引き落との手続きに入ります。カードを利用していなくても年会費が発生するカードの場合などは年会費の請求が発生してしまうのです。
銀行などは口座名義が無くなったことを知ると口座凍結の手続きをとりますので、この時点でクレジットカード会社も契約者が亡くなったことを知る場合もあります。
これによって、カード会社から連絡がご家族の方にくるのですが、やはり先手をうってご家族の方からカード会社の方に連絡しておく方が心象を良いでしょう。
亡くなった方のクレジットカードの解約は、ご家族からの電話連絡のみ、または、電話&解約届で解約できますので、心身ともに疲れている状況ではあると思いますが、早めにクレジットカード会社に解約の連絡をとりましょう。
利用残高は一般的な債務と同じ
亡くなった方のクレジットカードの残高は一般的な債務と同じで相続の対象となります。他の相続財産を鑑みて相続放棄することも可能です。
事前にどのクレジットカードを所持しているのか把握しておくことが大事
事故や急病による死亡など、人の死はいつ訪れるかわからないもの、大事な人が亡くなった直後はクレジットカードの解約どころではないのが正直なところなので、日頃から迅速にカード会社に連絡ができるよう、ご家族のうち誰か一人で良いので、誰がどのカードを利用しているのか把握しておくろ良いでしょう。
その場合は、カード会社・カード番号・有効期限の情報があるだけでも処理がスムーズに進みます。
昔であれば毎月定期的に請求明細書の書類が郵送されてきたので家族でも知ることが容易にできたクレジットカードの情報ですが、最近はネット明細になってきたため家族でも知らないカードを持っていたりするので要注意ですね。